ネココネコロガール

音楽の話題

2016年のイマイチだった、もしくは一言いいたい音楽 

22, A MILLION

「22,A Million」Bon Iver

 

2016年の年間ベストディスクとして挙げてる人を多く見かけたのですがそんなに良い作品でしょうか?歌謡AOR的なド演歌なノリの2nd、簡素美に溢れた1stに比べるとメロディーの質は平凡ですし矢鱈と目立つカニエライクなスクラッチノイズの音響効果も私には耳障りに聴こえました。電子音の使い方もpeleの残党と組んだVolcano Choirの1stの時のほうが遥かにクールです。グラミー補正がかかってるのかどうかは分かりませんが、この人の本質はサウンドクリエイター的な職人っぽいのではなく楽器を演奏して歌う人だと思うんですよね。変に有難がって駄目になるパターンのように私は思う。チヤホヤしすぎ!

 

 

 

 

Give a Glimpse of What Yer Not

 

「Give a Glimpse of What Yet Not」Dinosaur.Jr.

 

すた丼のチャーハンを延々と食べさせられてるカンジだな。間に入ってくるルーの曲も漬物や卵スープではなくグツグツ煮込んだ豚汁だもん。一口目のインパクト勝負やがな。

マンネリ化して久しいダイナソーですが、わたくし的にそろそろキツくなってきました。Jのソロバンド化&メンタルドン底の「Without a Sound」「Hand It Over」期の方が曲のバリエーションに富んでるがな。メンバーがその場のフィーリングで作った曲をあんまり吟味しないでスタジオに持ち込んでその場のフィーリングで録音したクセー

ちょっとメンバー同士でコミュニケーションとったらどうだ!「俺はこういう作品にしたいんだ!」とか色々あるでしょ!

 

 

 

 

The Catastrophist

 

「The Catastrophist」Tortoise

 

来日公演も観に行ったんですが盛り上がるのはスタンダーズ、聴かせるのはTNTの曲だもんなぁ。トータスの作品がこんなにも耳に残らないとは自分でも少し驚いています。

この人たちは少し聴けば作品ごとにやりたいコンセプトがなんとなく分かるんだけどコレはサッパリだぁ.....

 

 

 

 

Running Out Of Love [ボーナス・トラック2曲収録/解説・歌詞・対訳付き]

「Running Out Of Love」The Radio Dept.

 

超待望の新作だったんですけどコレも全然耳に残らねぇ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:youblewit1969:20170114212734j:plain

 

 

「ANOTHER STARTING LINE」Hi-STANDARD

 

ハイスタの功績って明るくて楽しいけど少しシリアスな側面もあるNOFXやラグワゴンとかの陽気なパンクロックを日本に持ち込んだことだと思うんですよ。スケボー、ハンバーガー、コカコーラ、シンプソンズ的スゲー安直なアメリカの幻風景を過去の私は見てたんですが復活作からはそういう雰囲気は微塵も感じられませんでした。ハイスタの歌詞からデタラメな英単語と発音を学んだ身としては悲しいです。どっちかというとタオル巻いてバンT着た兄ちゃんたちとマネー飛び交う幕張メッセのほうがシックリ来るは皮肉だなー。今のハイスタよりBBQ CHICKENSの1stのほうが遥かにハイスタです。

 

 

 

 

 

 

メロディーズ

 

「メロディーズ」蓮沼執太

 

Shuta Hasunumaは大好きで、蓮沼執太フィルはギリで好き、蓮沼執太はキツイ...ジャケもなんかイヤだなぁ...

正直、蓮沼さんのボーカルを全面に出すのはどうかと思います...こういう人はたまに歌うくらいがいいんですよレイ・ハラカミとか。

ただ楽曲のクオリティは非常に高いと思います。ボーカル次第で化けそう。木下美紗都とか木下美紗都とか....

 

 

 

 

 

 

 

新たなる解

 

「新たなる解」ayU tokiO

 

カセット時代からのファンの人の声が聞きたいなー

とにかくサウンドプロダクションが過剰!ライブだと声量の無さや演奏技術の粗さが目立ってしまって....ライブを観てなければまた違う感想なのかなぁ...

2016年の良かった音楽 その3

これで最後

 

popp

「popp」OVAL

 

タイトルの通り、OVAL史上最もポップでビート感を意識したOVALにしてはかなり踊れる作品?に仕上がってるのでは?最近は実験音楽や音響系にカテゴライズされがちの彼氏でしたが今でもバリバリにテクノですね。復活したエイフェックスツインより面白いですよ!

 

soundcloud.com

 

 

 

 

 

 

ウィーザー(ホワイト・アルバム)

WeezerWeezer

 

冒頭の2曲の流れは完璧なのでは?前作のハードロックっぽいノリは苦手だったのですがこれは会心の出来だな~!Aメロからサビまでしっかり歌いとおすJポップ的な構成の曲が多くて、単調なリフやサビを「Wow~」で誤魔化すような曲もないもん。

個人的にはメイクビリーヴ以降で一番好き。

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

ティーンズ・オブ・ディナイアル

「TEENS OF DENIAL」Car Seat Headrest

 

ピッチフォークでロックには珍しいBNM、宅録ミュージシャンってことでかなり疑ってたんですがゴメンナサイです。ちょい前まで流行ったリヴァーヴかけまくりのシューゲよりのローファイバンドみたいなのをイメージしてたんですがタイトなギターフレーズと轟音を使い分けたとてもセンスのある人でした。曲が1つ1つやけに長いんですが展開に富んでいて飽きないし、随所に盛り上がりの轟音パートがあって私的には凄い好みでした。ウス!

 

 

www.youtube.com

 

 

 

しあわせの魔法

「しあわせの魔法」毛玉

 

出たばかりの作品でまだ聴き込めてはないんですが名作の予感がします。

ダンダンダンス」は曲単位で今年のベストアンセムの一つになりそうです。

HEADZ特有の音響入ったポップセンスが濃く出た前作をさらにポップスとしてより高いフェイズに押し上げた1枚かと。フルートの音がたまんないな~と思ったら池田若菜さんの客演だったし!

 

soundcloud.com

 

 

 

 

 

 

 

ソルファ (2016)(初回生産限定盤)(DVD付)

「ソルファ(2016)」アジアンカンフージェネレーション

 

ワーストジャケに挙げてしまいましたが、私はこのソルファという作品が大好きらしい。大きな変化がなかろうと心の名作をこのような形で再度作り直してもらうのはうれしいことだ。

 

 

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

2016年の良かった音楽 その2

Flotus

「Flotus」Lambchop

 

ジャズやブルース的な影響が濃くなるようになってから真剣に聴いてなかったんですが、これは大変に良い作品です!エフェクトかけまくったボーカルや電子音の多用はエレクトロニカかよ!と思ってしまうんですが郷土的でフォーキーなメロディーセンスは全然失っておらず歌モノとしてちゃんと成立してるから凄いね!アメリカの音楽ってすぐに分かるもん!おススメ!

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

PSYCHOPOMP

「PSYCHOPOMP」JAPANESE BREAKFAST

 

30分くらいでサクッと簡潔に聴けるのが良い!ネオアコやシューゲ要素が入ってることからも日本のHomecomings的な良くも悪くもカレッジ臭の残ったやつかと最初は思ったんですが、どっちかというと90年代のリズ・フェアやPJハーヴェイみたいなオルタナ女性シンガー持っていたトッポさもあって中々良い作品です。Mitskiより断然好み。

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

A Mineral Love

「A Mineral Love」Bibio

 

ピッチフォークでの評価が矢鱈と低いですが私的にはだいぶ好みでした。

warpに行く前は割と本格的にテクテクニカニカしたIDMをやってた人だと思うんですが本作は気持ちの良いくらいにポップスに寄った作品ですね。粘っこいソウルっぽいボーカルがウケる最近の音楽シーンではこういうラウンジポップはダメなんかねー

 

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

No One Deserves Happiness

「No One Deserves Happiness 」The Body

 

暗黒ヘヴィネス大陸The Bodyの新作なんですが去年もThe Body and Thou名義でスゲーうるさいアルバム発表してるし毎年何かしら音源出してね?この二人組

去年出たThouとの共作もとい凶作はノイジーすぎて自分の耳に合わなかったんですが今回は良いですよ!ゴスペル風の女性ボーカルが全面的に凶悪なサウンドを浄化していてポップにさえ聴こえる!それにしてもこのドラムの音はどうやって出すんだ??

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

on dark silent off

「On Dark Silent Off」Radian

 

このバンドもドラムがとにかくスゲーんです。The Bodyのマチェット振り回して人体を解体するがごとくのヘヴィーなドラミングに対しコチラはメッチャ頭のイイ人口知能みたいにとにかく正確でドライな音を刻むんだな。レーベルの大先輩、トータスのジョン・マッケンタイアとも違う、あっちは今でもハードコアパンク入ってますからね。デヴィッド・ボウイの新作に参加してたマーク・ジュリアナなんかタイプとしては似てるんかな?よく分かんないですけど。

 

 

 

 

 

www.youtube.com

 

 

2016年の良かった音楽 その1

2016年に発売された音源からライブ盤やコンピ、ベストなどは除いて良かったやつを15枚選んでみました。巷では気合を入れて50枚とか選んでる人もいるみたいところですが、そこまで熱心に音源を漁ってないので15枚です。10枚だとちょっと勿体ない気がするので15枚です。

あと、ブログがだいぶ重たいので3回に分けて更新しまーす。

 

 

Honey [Analog]

「Honey」Peals

 

Future IslandsとDouble Daggerのメンバーが片手間でやってるギターアンビエントユニットですね。これが通算2枚目のアルバムで前作も最高に微睡めるんですが今回もクソ最高ですよ。極限までろ過したキラキラに澄み切ったフレーズをループさせ幾層にも積み重ねっていった煌めきの塊のようなサウンドっす

 

 

 

vimeo.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOSS

「TOSS」トクマルシューゴ

 

実は「EXIT」以降の2枚があんまり好みではないんですけど今回は大ヒットですよ。

ピアノ弾き語りの「ROUTE」、アンセム「HIKAGENO」、幾何学的なフレーズから開放的なサビへの繋ぎが美しい「HOLLOW」など歌心ある楽曲がたっぷり!大満足!

 

 

 

 

 

 


[ラジカセ24時間連続再生-1] Shugo Tokumaru (トクマルシューゴ) - Hikageno (24H Edit)

 

 

 

 

 

 

More Rain

「More Rain」M Ward

 

これ凄く良い作品ですよ!ピッチフォークなんかでレート低いですが全然分かってませんね。この人もちょうど10年くらい前に「Post War」という素晴らしい作品を出しててこの作品は私の長年のフェイバリットだったんですが、それ以降はズーイー・デシャネルちゃんとShe & Himを始めたりと知名度も実力も広まったわけなんですが楽曲の質自体は個人的に物足りないものがあった。本作はこれまでの未消化感を吹っ飛ばしてくれるアコースティックメイン、フィンガーピッキングの温みを存分に感じられる良作ですよ!

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

STAGE FOUR

「Stage Four」Touche Amore

 

いつもピッチフォークで8.0とかの微妙に高いレートをとるけどBNMに選ばれないことに定評のあるTouche Amoreの新作です。

何やら意味深なタイトルですが確かに次のステージに降り立ったという感触を感じる作品ですね。激情HC、スクリーモだとかそういう狭いジャンルに括られないダイナミックでスピード感あふれるパンクですよ。

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

Tender Defender

「Tender Defender」Tender Defender

 

知ってる人たちの間ではかなり大物なLattermanというバンドがいたんですが、これはその元Lattermanのメンバー3人によって結成された新バンドです。つーか音的にLattermanですコレは。もう1曲目のイントロの時点で最高です。エアドラムしたくなります。

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年の駄目だったジャケット

5枚選ぶよ

 

 

ソルファ (2016)(初回生産限定盤)(DVD付)

「ソルファ(2016)」アジアンカンフージェネレーション

 

ソルファ直球世代だし、再録決定も嬉しかったし楽曲も良かった!でも、このジャケはどうなんだ??ジャケも完全に書き直すものだと思ってたぞ!微妙なマイナーチェンジとはいかに!?

 

 

 

The Catastrophist

「The Catastrophist」Tortoise

 

そういや年初めに新作が出てたことを存在すら忘れてました。

このジャケはないと思います。一昔前のファットレックコーズのパンクバンドみたいだねー

 

 

 

 

 

Hitnrun Phase Two

「Hitnrun Phase Two」Prince

 

内容は好きです!でも遺作でこのジャケはないよなぁ...フェイズ2とあるように先を見ていたのは明らか。意味深な過去のヒット曲のフレーズの引用とか何か企んでるな感がムンムンだっただけにモヤモヤすっぞ

前半の流れはプリンスのキャリアの中でも良くも悪くも凄くポップで歌謡曲テイストが強くてビックリ!問題の「ボルチモア」なんかドシリアスな歌詞なのにシンガロングできるような曲だしな!ワーナー復帰~デジタルリリース~死去までのプリンスの作品は基本的に好きっす。

 

 

 

メロディーズ

「メロディーズ」蓮沼執太

 

えっ、こんな自分を前に出していくキャラでしたっけ.....

 

 

 

 

 

Honeymoon on Mars

「Honeymoon on Mars」Pop Group

 

ポップグループ=白黒のイメージが覆されたし内容的にもダメダメだなーと

「Y」のプロデューサーを起用とのことですがあんまり意味ないよな!38年前と今じゃ機材も音楽的嗜好も変わってるわけだしな。前作のシチズンゾンビーはロックっぽくて聴きどころが多々あったんですがコレはちょいダンス寄りになってて聴くのがキツイ。

おじいちゃんが現代的な要素を取り入れるとダメなパターンだわな。プリンスやボウイみたいに常に最前線で動いてたわけじゃないからそこらへんのセンスの差は露骨に出るなー

 

 

 

2016年の良かったジャケット

f:id:youblewit1969:20161210181112j:plain

「TANPO/MACAO」チョモランマトマト

 

2曲入りのLP。ジャケも盤のデザインも勿論なんですけど曲も最高なんです。

00年代のラウドロックにDCパンクが融合した会心の一作!前のミニアルバムが個人的にダメで今回がガッツポーズの出来で遂にネクストステージに立った感があっただけに活動休止は残念ねー

 

 

DISAPPOINTMENT ISLAND

「Disappointement Island」TTNG

 

かわいい。

エモ勢はアボリジニやネイティブアメリカン入ったアートワーク好きよね。

 

 

 

 

Before a Million Universes

「Before a Million Universe」Big Ups

 

今時、Slintっぽい暗黒ハードコアパンクを演奏している若手パンクバンドのBig Upsっすね。五芒星、星条旗、サイケっぽいスモークに覆われた暗黒星もとい円盤という意味深に思えて多分あんまり考えてないでしょうね!

上の2枚もそうですがインテリアとして部屋に飾りたいですねーこういうのー

 

 

 

 

 

 

 

 

TOSS 〈初回限定アナザージャケット・バージョン〉

「TOSS」トクマルシューゴ

 

「わたしは真悟」ですね。

ツチヤニボンドとか才能のある日本のミュージシャンは楳図かずお大好きですよね。

内容も素晴らしい作品なのでそれについては後日。

 

 

 

 

 

PHANTASIA

「PHANTASIA」ザ・なつやすみバンド

 

安定の惣田紗希。

 

 

 

 

 

 

2016年の10冊

 

f:id:youblewit1969:20161127175246j:plain

「犬神屋敷」白川まり奈

 

「吸血伝シリーズ」や「侵略円盤キノコンガ」で知られる白川まり奈氏の未発表作品の原稿が何かの間違いで古書ビビビの店主である徳川氏によって発掘された!そしてまさかの単行本化!なんじゃいな!

この「犬神屋敷」ですが白川先生が妖怪研究にトリコじかけの明け暮れになってる時期(ニャンシー、血どくろマザー辺りを発表していたスカムホラー期)に執筆された作品みたいです。この時期の作品はスカム、ローファイなどと評されることが多いのですが表紙をめくってみると見事に書き込まれた矢鱈と黒々しい絵面に目がやられそうです。

フツーに怪奇漫画としてのクオリティに脱帽しますが、氏の作品における絵巻物や説話から引用したウンチクが少ないのはちょっと寂しいかも

 

 

プリンセスメゾン(3) (ビッグコミックス)

「プリンセスメゾン」池辺葵

 

居酒屋勤務で都内にマンションを購入し、日々物件の勉強と節制した生活を送る女性が主人高のお話。表紙のパーカーを着た幸ちゃんが主人公なんですが度々、彼女の周囲の人々あるいは知らずに通過していった人々のエピソードが挟まれる群像劇の体をなしています。

この3巻はとても良いです!優しいし、自分にとっての幸せが何なのかをしっかり掴んでるの。んで、幸せというのはお金によって拘束されているということもしっかりわかってる。「結婚なんかしなくても私は私の幸せのために毎日働いて好きなようにお金を使うんだ!」という前向きさがイイ!

 

 

 

f:id:youblewit1969:20161127195856j:plain

「デレマス×稲川淳二 恐怖@現場」フナヤマヤスアキ(フェノメノーム)

 

登場アイドル:多田李衣菜前川みく神崎蘭子白坂小梅稲川淳二佐久間まゆ

 

同人誌枠です。

元々はコミティアを中心に妖怪、幽霊をモチーフにした一次創作を発表していたフナヤマヤスアキさん初の二次創作本。

見て分かる通り、「恐怖の現場シリーズ」とデレマスのパロディですよ!シンデレラガールズと淳二の共演とはバカバカしすぎて誰も考えつかないですよフツー。

とにかく楽しいアイドルと淳二の絡みに「コワすぎ!シリーズ」的な幽霊との対決、ラストはトリガー作品かよ的なハッピーエンド!色々とぶっこんでるのにも関わらず綺麗に纏まっていてフナヤマ氏の漫画力の高さを感じます。

 

 

 

バトル少年カズヤ (LEED Cafe comics)

 

「バトル少年カズヤ」中川ホメオパシー

 

過剰と反復をループ&ループすることによって生成される天然アシッドだ!

よく分かんないですけどクローネンバーグ作品と不良番長シリーズ高速で逆再生してるカンジ?よく分かんないですけど。まあとにかく買って読んでほしいねホント。

 

 

 

 

 

 

ブラックアンドブルー ([テキスト])

 

「ブラックアンドブルー」根本敬

 

根本敬による名盤ジャケリメイク画集。

ストーンズビートルズのような定番はもちろんのことエイフェックスツインやキリンジNasスマパンなど意外なセレクトも!

 

 

 

 

f:id:youblewit1969:20161127203047j:plain

 

「ボコボコりんっ!」知るかバカうどん

 

はい!うどんちゃんです!amazonでやっぱり取り扱ってないですね、この有害図書

容赦のない暴力や障碍者をテーマにしてるところから山野一を引き合いに出す人がけっこーいますが私としては「う~ん」ですね。山野氏の場合は作品と自分との間に距離を十分にとってるのに対し、うどんちゃんの場合は作中に出てくる配信JSやリスカ姫に近いメンタリティだと思うんですよ。

早見純町野変丸町田ひらく等、暴力やロリを描いたエロ漫画がサブカル界隈からハイセンスものとして持ち上げられることが多々ありますが、うどんちゃんの場合はかなり異質な気がします。

気になった人はコレの他に冬コミで出た「ぜんぶまとめボコボコりんっ」を読めば完璧!

 

 

 

レイリ 1 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)

「レイリ」原作:岩明均 漫画:室井大資

 

室井大資が大好きなんですよ。「秋津」はもちろんですが「イヌジニン」も「ブラスッド」も全部集めました。時間とアシスタントさえいれば最高な漫画を描いてくれるんですよ!室井大資は!

ちなみに岩明均はフツーです。

 

 

 

あの子と遊んじゃいけません (エヌ・オー・コミックス)

「あの子と遊んじゃいけません」どろり

 

息切れしてきました。

絵柄的に阿部共実や宮崎夏次系を思い浮かべたんですが内容はもっと邪悪で下品だ。あんまりメンヘラ臭はしません。上で挙げたカズヤに近い?いや全然違うなー

 

 

 

 

 

銃座のウルナ 1<銃座のウルナ> (ビームコミックス)

「銃座のウルナ」伊図透

 

ハルタ系のヨーロッパテイス入ったファンタジーかと思いきやケッコーなハードSF入ってるがな。

 

 

 

 

f:id:youblewit1969:20161127210022j:plain

「逸見エリカはガルパンの中で最も自慰行為に拘りを持つ娘だ」リスくん(リス小屋)

 

同人枠2。

とにかく最高なんで一人でも多くの人に読んでほしいです。

R-18みたいですがエロくないので安心して買えます。